事前予約で楽しむ 京都旅(京都市観光協会 DMO KYOTO)
【伏見】老舗工房見学と「伊勢型紙」でオリジナル風呂敷染め体験
伏見稲荷大社の近くで、大正時代から続く木造合掌造りの馬場染工場にて
伊勢型紙を使って風呂敷にお好きなアルファベットや数字を染めるワークショップです。
現在に引き継がれる伝統技術を体験していただけます。
伝統的な伊勢型紙で、世界にひとつの風呂敷を
古くから、着物に図柄を染める際の型紙として使われてきた伊勢型紙。
この染め体験では、職人によって手作業で作られた伊勢型紙を 使って、馬場染工場で染めたオリジナルの風呂敷に、お好きなアルファベットや数字を染めていただきます。
本格的な道具を使って染め体験
伊勢型紙は、古来より着物を染める際の型紙として使われてきました。
染め体験では、手作業で作られた型紙と職人が実際に使用している刷毛を使って、風呂敷の生地を染めていきます。
【当日の体験の流れ】
①大正時代に作られた染工房を見学。建物は、「京都を彩る庭園と建物」に選定されています。
②隣接の新工房にて「染体験」。伊勢型紙(アルファベットや数字)を選んでいただきます。
③選んだ伊勢型紙に風呂敷に刷毛で顔料を塗ります。
④伊勢型紙をはがして完成。作品は当日お持ち帰りいただけます。
⑤オリジナル商品をお買い求めいただけます。
【開催日時】
2025年4月18日(金)~6月30日(月)の間の月曜日から金曜日(祝日・振替休日は除く)
各日 10:00~12:00
14:00~16:00
※完全事前予約制です。2日前の10:00までにお申込みください。
※会社都合により開催できない日があります(予約カレンダーで確認ください)
【料金】
お一人 4950円(税込)
おとな・子供同額(事前クレジットカード決済)
※キャンセルをされる場合は、2日前の9:59 までにキャンセルの手続きをお願い致します。2日前の10:00以降にクレジットカード決済を行います。それ以降にキャンセルされても全額頂戴致します。
【募集人員】
1名~8名
【集合・実施場所】
馬場染工場(京都市伏見区深草向川原町29番地)
GoogleMap
【アクセス】
・地下鉄くいな橋駅より徒歩8分
・京阪伏見稲荷駅より徒歩15分
「予約日時」の選択
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|