刀匠から学ぶ日本刀講座
刀匠による「古式日本刀鍛錬」実演見学終了後、大槌打ち、鞴吹き体験をします。簡易的な砂鉄採取体験と、日本刀鑑賞作法、手持ち体験、制作工程解説で日本刀文化を学びます。日本刀作りでは必須の「銘切」(製作者銘や制作日時等を刻む古来からの手法)を、先ずはプレート銘切練習後、日本刀外装付属品小刀「コズカ」の持ち手部に刻銘します。小刀は桐箱入りにてお持ち帰り頂き、世界で1点のお守りになります。
日にち:10月8日(土)・9日(日)・10日(月祝)
場所:信長ゆめ広場(屋外)
時間:①11:00~13:00
②14:00~16:00
③17:00~19:00
定員:各回10名
対象:小学生は保護者同伴
参加費:20,000円 小刀持ち帰り無しの場合、5,000円
「予約日時」の選択
●受付中 ×締め切り
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
30
|
31
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|