《恐竜フェスティバル2025》「化石発掘体験」&「化石研究体験」の予約フォーム

『化石発掘体験」と「化石研究体験」2種類のイベントの予約フォームです。
 予約は間違いなきようご注意ください。

【FAQ】
①付添の方の入場も可能(2名様まで)です。
②『化石発掘体験』は4歳以上、『化石研究体験』は小学生以上を推奨しています。
 ※小学生以下の方は、必ず保護者の付添をお願いします。
③軍手や手袋、マスクをご持参ください。

【荒天等によるイベント中止について】
中止のご案内は、前日の午後8時までにシステムよりのメールにて行います。

「阿波かつうら化石発掘体験」&「化石研究体験」

❶「阿波かつうら化石発掘体験」
徳島県勝浦町で採取された、ホンモノの恐竜の化石が発見された地層(ボーンベッド)の石を割って、色んな化石を見つけよう!! 見つけた化石は専門のインストラクターが何の化石かを教えてくれるよ!


【会  場】人形文化交流館《特設会場》
      〒771-4303  徳島県勝浦郡勝浦町生名月ノ瀬35-1

【体験料金】無料(軍手、手袋をご持参ください)

【開催日時】2025年7月19日(土)、20日(日)、26日(土)
❶9:30~ ❷11:00~ ❸13:30~
(注)体験時間は事前説明を含めて約45分となります

【募集人数】各回15名様

【対象年齢】4歳以上を推奨
※小学生以下のお子様は、保護者の付添をお願いします

【留意事項】
①付添の方(体験者の介添で入場される方で体験はしない方)の入場も可能です(2名様まで)。
②植物や貝の化石はお持ち帰りできますが、脊椎動物の化石は博物館に調査対象として寄贈されます。予めご了承ください。
③軍手、手袋をお忘れの場合、会場にて販売もしております。

【イベントの中止について】
イベント中止のご案内は、前日の午後10時までにシステムよりのメールにて行います。

【お客様都合のキャンセルについて】
参加当日の朝8時までは、本サイトからキャンセルできます。それ以降のキャンセルは必ず下記連絡先までお伝えください。

【連絡先】
☎0885-42-2515(勝浦町教育委員会)






❷「化石研究体験」
勝浦町図書館2Fで開催している企画展『徳島と世界の恐竜×復元画展』を恐竜研究者が解説。
さらにアンモナイトやサメの歯を使った「化石クリーニング」も体験できる!

 
【会  場】勝浦町図書館2F 視聴覚室
      〒771-4305 徳島県勝浦郡勝浦町久国久保田2-1

【体験料金】無料(軍手、手袋、マスクをご持参ください)

【開催日時】2025年7月27日(日)、8月2日(土)
❶9:30~ ❷11:00~ ❸13:30~
(注)体験時間は約60分となります

【募集人数】各回8名様

【対象年齢】小学生以上を推奨
※小学生のお子様は、保護者の付添をお願いします

【イベントの中止について】
イベント中止のご案内は、前日の午後10時までにシステムよりのメールにて行います。

【お客様都合のキャンセルについて】
参加当日の朝8時までは、本サイトからキャンセルできます。それ以降のキャンセルは必ず下記連絡先までお伝えください。

【連絡先】
☎0885-42-2515(勝浦町教育委員会)

「予約日時」の選択(2件選択可能)

30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
×
27
×
28
29
30
31
1
2
×
3