事前予約で楽しむ 京都旅(京都市観光協会 DMO KYOTO)

仁和寺学芸員と中東篤志氏のお話小昼とお茶のペアリング#03d

888年開創の仁和寺は、明治時代まで約1000年間、皇子皇孫が門跡(住職)を務められ、法灯を守り続けてきました。
朝廷や文化人と緊密な関係を築き上げ、鎮護国家の道場としてだけではなく、貴族や歌人が集い、度々和歌会が開催されるなど、仁和寺文化と言われるまでの一大サロンを形成するに至っておりました。
また、仁和寺は日本海の幸を御所へ届ける「西の鯖街道」の経由地、交通の要所でもあったのです。

仁和寺文化を知っていただくため、まずは仁和寺学芸員の解説付きで、寺内をご案内。
お客様と対話しながら、より詳しくより興味深く、仁和寺とその寺宝についてお話いたします。

仁和寺文化について学んだあとは、御殿の奥深くにある通常非公開の「食堂-Jikido」にて、料理人の中東篤志氏をお招きし、西の鯖街道で仕入れられた旬の食材たちを使用した、このプランでしかいただけない小昼(おやつ、間食の意)をいただきます。

一口ごとに西の鯖街道を感じる小昼には、日本茶に抹茶、和紅茶など、季節の幸にあったお茶のペアリングも。

中東篤志氏と、西の鯖街道とその周辺地域、古来からの京の食文化について語らいながら、五感を使って仁和寺文化を体感してください。

*小昼の添付写真は、イメージです。季節の旬の食材にてご用意いたします。
*お寺の法要、行事によって、ご案内場所が変更されることもございます。

【期間】
令和5年2月9日(木)、3月9日(木)
※ご予約日の5日前16:00までにお申し込みください。
※催行日により学芸員の寺内案内箇所が変わります。
 【スケジュール】にてご確認ください。

【時間】
各日 9:00-12:30
※所要時間 約3時間半

【スケジュール】
9:00  仁和寺二王門にてお待合わせ
   学芸員寺内ツアー
   ●2月9日 御殿・霊宝館「冬季名宝展」
   ●3月9日 御殿その他非公開箇所

11:00 食堂(-Jikido)にて中東氏のお話と小昼

12:30 終了   

【お申込人数】
4-10名 (4様以上のお申込みで開催決定となります)

【料金】
お1人 30,000円
※クレジットカードによる事前決済にて賜ります。

【キャンセルについて】
・3日前まで予約サイトにて受付ます。
 予約完了メールからお手続ください。
 以降は、直接仁和寺までご連絡をお願いいたします。
・キャンセル手数料
 ご予約日の3日前:料金の50%※
 ご予約日の2日前、前日、当日:料金100%
 ※お申し込み時にいただいた料金から手数料を差し引いて、ご返金いたします。

<中東篤志氏プロフィール>
京都市左京区下鴨出身。
代々料亭を営んでいる家系に生まれる。
幼少の頃から料理が日常にあり、12歳の頃から父のもとで料理を学び始めるが、高校卒業後、バス・フィッシングのプロを目指すため、アメリカへ移住。
23歳になる頃、料理一家で育ったという自分自身のバックグラウンドを意識し始め、料理の道への復帰を決意。ニューヨークにある精進料理店で副料理長兼GMを務め、カウンター越しのお客様へ日本食の意味を説明する喜びを見出し、日本で育まれる飲食文化の海外発信に専念する為、29歳でカリナリーディレクターとしてOne Rice One Soup, Inc.を設立。現在はニューヨークと京都を拠点に日本食のイベント企画や飲食店のプロデュース、食からの地域創生事業などを手がけている。

“One Rice One Soup” = “一飯一汁”日本食を限りなくシンプルにした形。左に飯椀、右に汁椀。そしてその手前に横向けに置かれたお箸。次世代に伝え、1000年先の食卓へ文化を紡ぐ。その為に「世界の飲食業界の場で本来の日本食にスポットライトを当てる。」    
詳しくはConcept | One Rice One Soup株式会社 (oros-ls.jp)

---お問い合わせ---
075-461-1155(仁和寺 拝観課)
※お電話でのお申込みは受け付けておりません。

「予約日時」の選択

3月 2024年4月 5月
受付中 残りわずか ×締め切り
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5