事前予約で楽しむ 京都旅(京都市観光協会 DMO KYOTO)
「予約の種類」の選択
ガイドと歩く~家康ゆかりの寺・上徳寺から東本願寺へ~#03Q
第57回「京の冬の旅」非公開文化財特別公開の公開箇所と周辺の見どころを、京都SKY観光ガイド協会のガイドがご案内するウォーキングツアー「家康ゆかりの寺院」コース。
江戸時代、幕府は江戸に置かれていたものの、現在見ることのできる京都の史跡に、徳川家康や徳川家は大きな貢献をしています。今回はその中でも、家康の側室・阿茶局(あちゃのつぼね)が開いた、「世継地蔵」で名高い上徳寺から、家康から寺地の寄進を受けて創建された東本願寺の庭園「渉成園」をご案内。最後に「京の冬の旅」では40年ぶりの公開となる東本願寺の大寝殿・白書院を訪ねます。上徳寺では公家屋敷を移築したと伝わる客殿や家康と阿茶局の肖像画などを拝観し、渉成園では国の名勝に指定された文人趣味溢れる庭園を散策、東本願寺では竹内栖鳳の障壁画や建築家・亀岡末吉の細やかな彫刻など、通常非公開の豪華な建造物をご堪能ください。
【開催日】
2023年1月15日(日)~3月12日(日)の日曜および祝日限定日
1月15日(日)・22日(日)・29日(日)
2月5日(日)・12日(日)・19日(日)・23日(木・祝)・26日(日)
3月5日(日)・12日(日)
※雨天決行いたします
【実施時間】
各日 13:00~16:00頃/所要時間約3時間(徒歩移動距離約3㎞)
【集合場所】
地下鉄五条駅北改札口
マップはこちら
*ガイドが旗と「ガイドと歩く京の冬の旅」プレートを持ってお待ちしております。
◆アクセス
京都駅から地下鉄烏丸線「五条」下車すぐ
【スケジュール(ウォーキングコース)】
※専属ガイドが同行してご案内
地下鉄五条駅~上徳寺【冬の旅特別公開 拝観】~渉成園【拝観】~東本願寺大寝殿・白書院【冬の旅特別公開 拝観】ほか境内(阿弥陀堂・御影堂 等)~御影堂門前(解散)
※約3㎞の徒歩移動です。歩きやすい靴、動きやすい服装でのご参加をお願いします。
※集合場所と解散場所は異なりますのでご注意ください。
【料金】
大人(中学生以上)5,000円、小学生 2,500円
*上徳寺、渉成園、東本願寺 大寝殿・白書院の拝観料を含みます。
*当日受付時に現金でお支払いください。
*各種割引・クーポンの受け入れはしておりません。
◆最少催行人数:4名
※最少催行人員に満たない場合、2日前までに催行中止のご連絡をいたします。
◆ウォーキングツアー内容のお問い合わせ
京都SKY観光ガイド協会
電話:075-221-1516(平日10時~16時・土日祝は休み)
メールでの問い合せ:walking@skyguide.jp(365日対応)
※お問い合わせはできるだけメールでお願いいたします。
※お電話でのご予約は承っておりません(ご予約はネットからのみとなります)