天然藍染/工房見学ツアー
本物志向の方にお勧め!
江戸期より伝わる「灰汁発酵建て」という技法で藍染を行う工房を見学し、藍染を体験できるツアーです。
工房で染色した美しい藍染の着物と帯を職人さんの説明を聞きながらじっくり拝見することができます。また、江戸小紋、江戸紅型など、都内近郊で職人が型を使用して本格的に手染めした商品もご覧いただけます。
反物が生み出される現場を見学し、作業工程を知ることで、着物の魅力を再発見してみませんか?
【開催日程】
■2022年12月17日(土)
[一部]9:30〜12:30
[二部]14:00〜17:00
[参加費]5,500円(税込)
※正絹帯揚の藍染体験をしていただけます。商品は後日お渡しいたします。
【会場】
■埼玉県八潮市 「蛙印染色工芸株式会社」
東部スカイツリー線(日比谷線、半蔵門線直通)草加駅より送迎いたします。
【商品のご購入について】
工房で展示している商品をご購入いただくことも可能です。「現金払い/クレジット決済」をご利用いただけます。
【お問い合わせ】
株式会社くるり
E-mail:info@kururi.net
「予約日時」の選択
●受付中 ▲残りわずか ×締め切り
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
28
|
29
|
30
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
1
|