イベント受付タイプ予約システム

創業95年の染工場で職人と一緒にモノづくりをする体験

1930年創業から型友禅の技術を基に、京都映画の黄金期を衣裳で支えた「山元染工場」 体験を通じて、京都だからこその映画・舞台の「衣裳」を知っていただくきっかけにもなればと考えています。エンタメ最高峰の衣裳を制作する職人の技術も見て覚えられる約60分。「モノづくりに自信がない方でも出来る」型友禅体験プラン基礎編。体験で制作した作品はお持ち帰り出来ます。

【当日の流れ】
①体験内容説明・自己紹介(山元染工場スタッフ、参加者双方)

②型友禅、衣裳レクチャー
ヤマセンと型友禅と衣裳をまとめたスライド
 
③型友禅の摺り体験 
専門道具を使って摺る 構図を楽しむ
 
④作品発表、振り返り

【開催日】
2025年5月17日(土)・24(土)
※以後の日程につきましては、決定次第公開いたします。

【時 間】
1日1回 10:00~11:00(所要時間 各約60分)

【会場】
山元染工場
京都市中京区壬生松原町9-6
GoogleMap

◎山元染工場の周辺には、壬生寺を始め壬生の古い町並みや魅力的なカフェやパン屋さんもあります。是非御帰りの際に散策ください。

【アクセス】
市バス 壬生寺道バス停・大宮松原バス停より徒歩約5分
阪急電車 大宮駅より徒歩約10分
京福電鉄(嵐電)四条大宮駅より徒歩約10分 

【おひとり様の料金】
5,500円(大人・小人同額)

【実施人員】
1~10名

【お申込みとキャンセル料につきまして】
・こちらのイベントは、事前予約制となっております。申込締切は、5日前までです。
・3日前以降にお客様のご都合により予約をキャンセルされる場合は、参加料金の全額をキャンセル手数料として頂戴いたします。
・キャンセルは4日前までは予約サイトにて受付いたします。予約完了メールからお手続をお願いいたします。3日前以降は直接下記問い合わせ先(山元染工場)までご連絡をお願いいたします。
・クレジットカード決済は3日前に行います。カード会社によりご指定の口座から参加料が引き落とされます。
・カードの利用明細には、「京都市観光協会(KYOTO DMO)・SELECT-TYPE.COM」と記載されます。

【お問い合わせ・当日緊急連絡先】
山元染工場
TEL 075-802-0555

(写真はイメージです)

「予約日時」の選択

5月 2025年6月 7月
受付中 ×締め切り
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6