mikke! ご予約フォーム
「ご予約対象」の選択
葉っぱのタイルだけを使って!北欧風デザインのコースター
タイルクラフトは、タイルを貼って、隙間を目地で埋める2ステップ。最近では、100円ショップでもタイルや目地が販売されるようになりました。作り方のコツを覚えれば、ご自宅でも簡単にタイルクラフトにチャレンジできます。
レトロカラーがオススメの葉っぱのタイル。大中小と3サイズあります。この葉っぱのタイルだけを使って、北欧風デザインのコースターにチャレンジしませんか。
小さな木枠の中に、あなただけの北欧風デザインを表現。カラーの選び方、並べ方を変えるだけで、同じタイルを使ってもお一人お一人違うデザインになります。
また、目地(タイルの隙間を埋めるセメント)は砂目地を使用。名前の通り、砂が入った目地ですが、作業しやすく、ひび割れしにくいといったメリットがあるため、初心者の方でも扱いやすいのが特徴です。やわらかい印象にもなるため、北欧風デザインにピッタリです。
[対象]どなたでも(未就学児は保護者の同伴が必要です)
[定員]各回3名
[参加費]税込2,750円(1点追加1,650円)
[講師]
onn まえだ ゆきえ
「ハンドメイドで暮らしにイロドリを!」をコンセプトに、タイルクラフト、ポーセラーツなどをママやキッズ向けにレッスン中。企業や家庭教育学級などからの依頼で、出張講座も開催。作った作品を飾ったり使ったりするだけでなく、作った作品を見て、作ったときの想いに寄り添う時間を楽しむなど、イロドリのある暮らしを提案している。
「予約日時」の選択
●受付中 ×満席
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
1
|
2
|
3
|
4
|