mikke! ご予約フォーム
「ご予約対象」の選択
<幼児・小学生向け>作って・飾って楽しい苔玉づくり
泥団子を作り、苔を巻いて・・。かわいい苔玉を作ります。
泥団子は泥を丸めるだけですが、泥団子を作ることで
1)予測力(土を握る力加減を予測する)
2)論理的思考力(物事を思考する習慣をつける)
3)失敗から学ぶ経験が積める(繰り返しやってみる)
4)試行錯誤力(『こうやってみよう』『ああやってみよう』と工夫する)
5)達成感から自己肯定感(やり遂げる気持ちを味わう)
6)集中力(夢中になる)
7)脳の活性化(両手を使い五感を刺激する)
などが育まれます。
また、両手を使うことで脳のバランスが良くなり、インプット力とアウトプット力の両方が向上すると言われています。
★幼児期 ⇒ 手首指先を使うことで、器用さやコミュニケーション能力が成長
★小学生以上 ⇒ 学習する時に大切な集中力・思考力がアップ
参加されるお子様の年齢によって、保護者様のお手伝いが必要な場合もあると思います。どうぞ親子でお楽しみください。
※土や材料の準備の都合上、当日ご参加に添えない場合もありますので、ご参加をお考えの方はご予約をお願いいたします。
[対象]3歳以上~小学生(未就学児は保護者の同伴が必要です)
[持ち物]作った物を入れる袋、エプロン(泥でお洋服が汚れてしまう場合があります)、手を拭くタオル(泥が付くか可能性があります)
[定員]各回2名(当日1名)
[参加費]レッスン料1,000円+材料費1,200円
[講師]
kayo先生のフラワー&クラフトレッスン はっとりかよ
フラワーデザイナー・花育士、元幼稚園教諭・元保育士。幼児教育に25年携わる中で、幼児期に五感を刺激することがその後の成長に大きく影響を与えることを実感。「ワクワクドキドキ。楽しいのが一番」をコンセプトに、季節のお花を使った簡単なクラフト工作を通して、イメージする力やイメージしたものをカタチにする力、五感を刺激するワークショップを各所で展開している。
「予約日時」の選択
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
1
|
2
|
3
|
4
|