mikke! ご予約フォーム
「ご予約対象」の選択
子どもモノづくり教室:組み立て付!タイルの引き出しボックス
タイルクラフト&ポーセラーツ教室 onn まえだゆきえがお届けする「子どもモノづくり教室」。お子様を対象とした、タイルクラフト・ポーセラーツ・ガラスを中心としたモノづくり体験教室です。
「あったらいいな。」という想いで制作した、『組み合わせ収納ボックス』は、大小のボックスと引き出しの3点セット。デスクだけでなく、キッチンや玄関など、お気に入りの場所でお好きなものを入れて使えます。
今月の子どもモノづくり教室は、この引き出しボックスを作ります。作業工程は、①ボックスの組み立て → ②ペイント → ③引き出しの底にタイルを貼る → ④目地入れ、の4工程。
さて、どの順番で作業するのが効率的かな?
なるべく待ち時間が少なくなる順番で作ってみよう!
小さなお子様も講師が適宜お手伝いしますので、ぜひご参加ください。もちろん大人の方の参加も大歓迎です。所要時間は約90分。お好きな時間を2枠ご予約ください。連続2枠でも、別日に1枠ずつでも大丈夫です。
また、以下の日程で他の収納ボックスが作れます。ぜひ、3つ作ってコンプリートを目指してくださいね。コンプリートした方には、引き出しボックスの参加費を割引いたします。
【組み合わせ収納ボックス ワークショップスケジュール】
10月29日(土)・30日(日)柏の葉街まるごとハロウィン2022:キャンディボックス
11月の子どもモノづくり教室(mikke!店内):おうち型ボックス、おうち型キャンディボックス、引き出しのどれでも作れます。
『組み合わせ収納ボックス』制作協力:木工雑貨クリエイターsnowsugar1228
[対象]小学生以上(未就学児は保護者の同伴があれば参加可)
[定員]各回2名
[持ち物]
・エプロン(汚れ防止と、お子様のやる気スイッチにもなりますので、なるべくご持参ください)
・子どもモノづくり教室に参加したことのある方は「ポイントカード」
[参加費]3,300円(レッスン費2,200円+材料費1,100円)
[注意事項]
※17:30~の回はご予約があったときのみ開催いたします。
[講師]
onn-plus まえだ ゆきえ
「ハンドメイドで暮らしにイロドリを!」をコンセプトに、タイルクラフト、ポーセラーツなどをママやキッズ向けにレッスン中。企業や家庭教育学級などからの依頼で、出張講座も開催。作った作品を飾ったり使ったりするだけでなく、作った作品を見て、作ったときの想いに寄り添う時間を楽しむなど、イロドリのある暮らしを提案している。
「予約日時」の選択
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|