mikke! ご予約フォーム
「ご予約対象」の選択
晴れの日に手作りのかんざしを
つまみかんざし結では、年間を通して晴れの日の髪飾り作りをお手伝いしています。
初めてでもできるかな…
小さい子供がいるし…
間に合うかな…
そんな不安はご無用です。初めての方でもしっかりサポートします。心を込めて、花びら一枚一枚の色を選び自分で作った髪飾りは、きっと一生の宝物になるでしょう。
*ちりめんで作る七五三かんざし*
お花を6輪作りお好みに合わせてご自身で組みあげます。3歳用には2つに分けてパッチンピンに仕上げ(A)、7歳用には1つにまとめて大きなかんざし(B)にするほか、いくつかに分けて(C)七五三が終わった後も普段使いできるようにすることもできます。
*正絹で作る髪飾り*
大輪のコームと3本のUピンを作ります。成人式や卒業式、少し背伸びしたい七五三の7歳さんにも素敵です。生花と合わせてボリュームを出せばウェディングにもおすすめです。
どちらも2回のレッスンで完成します。七五三かんざしは乾燥の時間が必要なので必ず別日で、正絹の髪飾りは15分休憩をはさんで2回同日も可能です。月をまたいでも構いませんので、ご都合の良い2回をご予約ください。お急ぎの場合はリクエスト開催にも対応しますので、お気軽にご相談ください。
※ご予約は開催日前日までにお願いいたします。
[対象]小学生以上(未就学児は保護者の同伴が必要です)
[定員]各回2名
[参加費]レッスン料2,750円+材料費(七五三かんざし1,800円(銀ビラつきは400円)、正絹髪飾り3,100円(オプションパーツ不要な方は-1,100円))
[注意事項]
※前日までにご予約をお願いします。
[講師]
つまみかんざし結 藤田良子
娘の七五三をきっかけにつまみ細工に出会う。お子さんやお孫さんのためにかんざしを手作りしたいという思いに寄り添うために、講師としての活動をスタート。どなたでも気軽に伝統工芸に親しめるような作品を中心に提案している。