mikke! ご予約フォーム
「ご予約対象」の選択
水彩絵の具とクレパスで廻る海世界を描こう
〜はじき絵の仕組みを学ぶ〜
毎月さまざまな角度から、絵を描く楽しさをお伝えするリビングアートの絵画教室。7月の夏休み講座第一弾では、ぐるりと広がる海の世界を描きます。
水と油の性質を利用して描く「はじき絵」。幼児教育としても人気の技法で、園や学校で体験したという方も多いのではないでしょうか。パッと色が水をはじく瞬間は、大人も子供も夢中になる楽しさが味わえます。
今回は楽しい!からさらにステップアップして、
・なぜ色をはじくのか
・上手くはじかせるにはどうすればいいのか
・塗り方や画材が違うとどう変わるのか
など、はじき絵の仕組みの部分にも焦点を当てて学んでいきます。
モチーフは正円に切り抜かれた画用紙に描く海の世界。ぐるりと和を描きながら泳ぐ魚たちは、まるで海の底から見上げた景色のよう。何色もの水彩絵の具を使って、濃淡あるうつくしい海水の表現も学べます。
夏の思い出に、涼感たっぷりのアートを一緒に描きましょう♪
[対象]どなたでも(未就学児は保護者の同伴が必要です)
[定員]各回4名
[持ち物]リフレッシュ用の飲み物、必要な方はエプロンや腕カバーなど
[参加費]3,300円
[講師]
佐藤 和実(さとう かずみ)
東京生まれ。大学で油画とアクリル画を学び、卒業後は現代美術ギャラリーで展示プランナーとして経験を重ねる。その後、生活空間を彩るアートを提供する「LIVING ART」プロジェクトを立ち上げ、インテリア絵画や似顔絵のオーダーメイド制作を行うほか、大人から子供まで楽しめるアートワークショップを通して、絵のある暮らしの魅力を伝えている。暮らしに取り入れやすいアートを提案するため、カラーコーディネーター・インテリアコーディネーター資格を取得。
「予約日時」の選択
●受付中 ×満席
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
28
|
29
|
30
|
31
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
1
|