mikke! ご予約フォーム
「ご予約対象」の選択
タイルコースター作り~図形に触れながら~
タイル教室 onn‐plus がお届けする「子どもモノづくり教室」。お子さまでも無理なく楽しみながらタイルクラフトを体験いただけるように、わくわくするデザインだけでなく、サイズや材料、工程などにも考慮した教室です。
9月のモノづくり教室は、正方形のタイルだけを使ってデザインしたコースター作り。正方形のタイルは色を変えて楽しむドット絵のようなデザインだけでなく、「貼る向き」を変えることでさまざまな模様を描くこともできます。
サンプルのコースターは、そんな向きにこだわって計算して作りました。この中にたくさんの図形が隠れていますが、いくつ探せるでしょうか? 四角、三角・・・とすぐに見つかるものや、じっくり見ないと見つからないものまで、実に8個以上の図形が隠れています。
未就学児や小学校低学年のお子様は、楽しく図形探し!高学年のお子様は、角度のお話も交えながら、タイルのデザインに触れてみましょう。デザインを学ぶと、タイルをバランスよく綺麗に貼るコツも分かりますよ。
最後はセメントを埋めて完成です。視点を変えないと見えない図形探し、大人の方にもオススメです。
<作業は3ステップ>
①ワークシートを使って、図形探しをします。
②20色以上の中からお好きな色を選び、タイルをコースターに貼ります。
③隙間をセメントで埋めていきます。
[対象]小学生以上(未就学児も保護者の同伴があれば参加可)
[定員]2名
[参加費]2,750円(レッスン料:2,200円+材料費:550円)
[持ち物]子どもモノづくり教室に参加したことのある方は「ポイントカード」
[注意事項]
※色違いで複数作りたい方は、ご予約時備考欄に「〇個希望」とご記入ください。
[講師]
onn-plus まえだ ゆきえ
「ハンドメイドで暮らしにイロドリを!」をコンセプトに、タイルクラフト、ポーセラーツなどをママやキッズ向けにレッスン中。企業や家庭教育学級などからの依頼で、出張講座も開催。作った作品を飾ったり使ったりするだけでなく、作った作品を見て、作ったときの想いに寄り添う時間を楽しむなど、イロドリのある暮らしを提案している。
「予約日時」の選択
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
28
|
29
|
30
|
31
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
1
|