mikke! ご予約フォーム
「ご予約対象」の選択
みつろうエコラップ作り ~“可愛い“で暮らしにエコを~
「可愛い」からサステイナブルな暮らし、考えてみませんか?
みつろうエコラップから繋がるサステイナブルな輪のお話などしながら、楽しく作りましょう♫
<みつろうエコラップとは>
オーガニックコットンにみつろうやオーガニックホホバオイル、天然樹脂を染み込ませて作る食品保存用のラップ。
みつろうとホホバオイルの優れた抗菌性により、食品の鮮度と美味しさを長持ちさせてくれるだけでなく、色とりどりの可愛い柄でキッチンを楽しく、華やかに彩ってくれます。
◎うれしい特徴
使い方はいろいろ
手の温もりでラップを温めることで、どんな形にもフィット。水で洗って、何度でも繰り返しご利用いただけます。野菜や果物はもちろんのこと、ほかにもサンドイッチやおにぎりをを包んだり、器にフタをしたり。アイデア次第で使い方は無限大です。
繰り返し使える
くたびれてきてしまった場合、アイロンやオーブンでそっと温め直してみつろうを少し溶かしてあげれば、再生させることも可能。1年以上、何度でも繰り返しご使用いただけます。
地球にやさしい
最終的には、土の中で自然分解させることで土に還してあげることもできるので、地球環境にもやさしいです。
ワークショップでは、みつろうエコラップSSサイズ(10cm✕10cm)、Sサイズ(15cm✕15cm)を各1枚作ります。ハンドメイドのさらしグッズも販売します。
[対象]18歳以上
[定員]各回3名
[参加費]2,970円(レッスン料1,320円+材料費1,650円)
[注意事項]
※みつろうを溶かす際にアイロンを使用します。お子様連れの際はご注意ください。
[講師]
HISANO
食育インストラクター、kokebee認定プラスチックフリーアドバイザー。「シンプルな食や暮らしで心も体も整えたい」「次の世代が豊かに暮らせるように、少しでも何か渡していきたい」・・・そんな思いから、今も未来も大切にする活動を展開中 。
「予約日時」の選択
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
27
|
28
|
29
|
30
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
●
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|