mikke! ご予約フォーム

選択されたイベントのカレンダーがページ下に表示されています。カレンダー内の●印や△印などをクリックすると、ご予約可能なお時間を確認いただけます。

ご予約対象」の選択

羊毛フェルトで作る森の動物②レッサーパンダ

4月は、森の動物シリーズ第二弾・レッサーパンダ。こちらもお客様からのリクエストで誕生しました。レッサーパンダの「かわいいポイント」は、やはり顔。愛嬌たっぷり、キュルキュルのお目目に。身体は、複数の茶色を使って表現。しっぽの縞模様も、面倒でも丁寧に。しっぽにはワイヤーを入れて動きをつけられるように仕上げます。

ポーズは「スタンダード(4本足)」・「おねんね」・「立ち」・「ぶらさがり」の4種類。「ぶらさがり」は、「みっけフェスタ2025spring」の「ぶらさがりにゃんこ」から派生したポーズ。しっぽの長い動物は、ぶらさげ甲斐があります。

ちなみに、かつて有名だったレッサーパンダの「颯太くん」の「立ち」ポーズは、威嚇・アピールのポーズとも。レッサーパンダなので、威嚇も可愛い!と思える雰囲気に作ってください。

体の色の付け方・パーツの付け方など、マスターすれば市販のキット作りにも応用できることがたくさん。講師もサポートしますので、初めての方でも、かわいらしい作品をお作りいただけます。

【予約不要の体験メニュー】所要時間:60分程度
こちらは「たまごアニマルシリーズ」の「ひつじ」。過去の羊作品とポーズも変えてみました。羊の毛の色は、白・ピンク・水色・クリーム色の中からお選びください。ご希望の方には、ボールチェーンをつけてチャームにアレンジいたします。

[対象]小学生以上(未就学児は保護者と一緒の作業をお願いします)
[定員]各回3名
[持ち物]2回目以降ご参加の方はニードルをお持ちください。ニードル割引対象レッスンです。
[参加費]4,400円、ひつじ2,750円

[講師]
WhiteRosa 仲田 亜由美
羊毛フェルト作家。A’s sweets! 福田りおニードルフェルト研究会マスター講師。食べ物・花をメインに、カルチャー教室などでレッスン・ワークショップを開講中。羊毛フェルトの「自由に形を作れる」特性を生かした、アートとしての作品やワークショップを開発中。
https://whiterosa.jimdo.com/

「予約日時」の選択

3月 2025年4月 5月
受付中 ×満席
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4