事前予約で楽しむ 京都旅(京都市観光協会 DMO KYOTO)

美しい京都を未来につなぐ旅 桂の植樹体験#04V

-上賀茂神社で葵祭を彩る桂の植樹体験-

賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ/上賀茂神社 かみがもじんじゃ)のお祭り「葵祭」に欠かすことが出来ない「桂」の木を、作庭家の小川勝章さん( 「植治」小川治兵衞の次期12代目 )と一緒に植えませんか。植樹された桂は、葵の葉と桂の枝葉を絡ませてつくる『葵桂(あおいかつら)』として葵祭を飾ります。さらに、葵の育成・保全の取り組みとして、葵の苗をお土産にご用意します。

ツアーのはじめには、葵祭や桂をより良く知っていただくために、ふだんは神職しか入ることが出来ない神域にご案内。その後、小川さんのお話を聞きながら桂の植樹を体験いただきます。昼食は、老舗料亭「山ばな平八茶屋」の味を、かつて神様へお供えするお酒が造られていた「酒殿」だったとされる「客殿」にてお召し上がりいただきます。京文化のひとつ、使い捨ての器ではなく季節に合わせた料理を器に盛りつけてお届けする仕出し料理として、特別なあしらいでご用意します。

★ナビゲーター・講師/作庭家  小川勝章氏
1973年生まれ。幼少期の多くを庭園で過ごし、高校入学時より植治11代小川治兵衞に師事、大学入学時より家業に従事する。立命館大学法学部を卒業後、植治での作庭に専念。伝統を重んじた作庭に加え、市民参加型作庭等、庭園の新たな可能性も模索する。
植治次期12代、御庭植治株式会社代表取締役「DO YOU KYOTO?ネットワーク」 メンバー。著書に「技と美の庭」等。
★山ばな平八茶屋
400年続く京都屈指の料亭。伝統の味は明治時代には夏目漱石、昭和の美食家、北大路魯山人など多くの文化人に愛されている。21代目の当主園部晋吾氏は経営者、料理人としてだけではなく、食育活動(日本料理に学ぶ食育カリキュラム推進委員)や環境活動(「DO YOU KYOTO?ネットワーク」メンバー)にも従事している。

【開催日】
 2024年3月16日(土)

【時間】
 10:00~13:00(約3時間)

【場所】
 上賀茂神社 

【集合場所】
 上賀茂神社 一の鳥居前
 〒603-8047 京都市北区上賀茂本山339
 https://maps.app.goo.gl/r58jdsBk4v5fWyop6

【アクセス】
・市バス・京都バス「上賀茂神社前」下車すぐ
・地下鉄「北大路」駅又は「北山」駅下車、車で約10分

【内容】
 上賀茂神社 一の鳥居前 集合・受付(午前10時~)
 ・神職のご案内による本殿特別参拝
 ・作庭家小川勝章さんと桂の木の植樹体験(※)
 ・桂の木の命名式(上賀茂神社宮司による命名に立ち合います)
 ・葵の苗のお土産
 ・山ばな平八茶屋 二十一代目主人 園部晋吾氏による京料理のお話し
 ・客殿にて特別なあしらいの「山ばな平八茶屋」の仕出し昼食
  ★同席される小川氏とのお話しもお楽しみください。
 解散(午後1時頃)
※ 植樹体験は、小川勝章氏と共にご参加の皆さまで1本の木を植樹します。実際の作業は仕上げ作業(土をかける、お水やり等)となります。
 
【料金】
 お一人 10,000円(おとな・こども同額)
 ※事前クレジットカード決済

【催行人数】
10~20名
※お申込み人数が10名に満たない場合は中止となります。中止の場合は3/11(月)以降にメールにてお知らせいたします。

【申込期間】
2024年3月9日(土) まで

【お問合せ】
上賀茂神社
075-781-0011(9:00~17:00)

== 「DO YOU KYOTO?ネットワーク」==
地球温暖化をはじめとする環境問題について、自然と共生する持続可能な暮らしを実践してきたまち・京都の伝統や文化に携わる若手文化人の方々が集い、平成21年7月に設立された団体。メンバーの方々がそれぞれの分野で、地球温暖化防止に向けた取組の輪を広げている。
平成21年9月~京都市「DO YOU KYOTO?大使」に就任。
「DO YOU KYOTO?ネットワーク」http://doyoukyoto.net/
京都市「DO YOU KYOTO?大使」  
https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000118785.html
 

「予約日時」の選択

4月 2024年5月 6月
受付中 ×締め切り
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2