事前予約で楽しむ 京都旅(京都市観光協会 DMO KYOTO)

美しい京都を未来につなぐ旅 上賀茂神社の木の秘密#04W

-銘木師と紐解く上賀茂神社の木の秘密-

京都の木の文化を受け継ぐ銘木師、中川典子氏がナビゲーターとなり世界遺産・賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ/上賀茂神社:かみがもじんじゃ)の木の文化を紐解きます。

今回は木造建築をより理解するために、ふだんは神職しか入ることが出来ない御祭神「賀茂別雷大神(かもわけいかづちのおおかみ)が祀られている神域にご案内します。本殿のお参りのあと、高倉殿にて中川氏が調達した材からできた”全長8メートルの一枚板の絵馬”「孝明天皇賀茂行幸(こうめいてんのうかもぎょうこう)」を鑑賞します。令和4年に建造されたばかりの明神会館に移動し、中川氏が見立てた柱や屋根組など現代につながる木の文化を見学た後は、しめくくりに会館の屋根に用いた杉の端材を活かして作った木のお皿「へぎ」に京都の老舗和菓子屋「塩芳軒(しおよしけん)」にて、この日のために誂えた生菓子を載せてお楽しみください。

★ナビゲーター・講師/中川典子氏
京都市生まれ。幕末に坂本龍馬をかくまった材木商「酢屋」を継承する銘木師。
(株)千本銘木商会専務取締役。 「DO YOU KYOTO?ネットワーク」メンバー。
文化財建築材の修復、町家再生、現代に合った木の空間、家具・建具製作等のプロデュースに従事。京都新聞にて、平成十五年から始まった「木林学ことはじめ」、続編平成十九年「木林学のススメ」の連載を約3年担当する。

【開催日】
 2024年3月17日(日)

【時間】
 13:00~15:30(約2時間30分)

【場所】
 上賀茂神社

【集合場所】
 上賀茂神社 一の鳥居前
 〒603-8047 京都市北区上賀茂本山339
 https://maps.app.goo.gl/r58jdsBk4v5fWyop6

【アクセス】
 ・市バス・京都バス「上賀茂神社前」下車すぐ
 ・地下鉄「北大路」駅または「北山」駅下車、車で約10分

【内容】
 上賀茂神社 一の鳥居前 集合・受付(午後1時~)
 ・神職のご案内による本殿特別参拝
 ・銘木師中川氏のご案内で高倉殿にて"全長8mの一枚板の絵馬"の鑑賞
 ・講話「伝承される木づかいのお話し」
 ・和菓子でおやつ
 ・へぎ(木のお皿)のお渡し(お土産)
 解散(午後3時30分)
 ★中川氏が塩芳軒にて特別に設えたお菓子をお楽しみください
 ★上賀茂神社所縁の材から作った「へぎ(木のお皿)」をお持ち帰りください。

※※ご案内※※
・境内を1時間半ほど歩きます。途中には階段があります。
・持ち物
 ①給水のための水筒など
 ②お土産のへぎ(縦約10cm×横約16cm×厚さ約0.7cm 程度の軽い物)を入れる袋などをご持参ください。

【料金】
お一人 5,000円(おとな・こども同額)
(塩芳軒のお菓子、へぎのお土産含む)
※事前クレジットカード決済

【催行人数】
10~25名
※お申込み人数が10名に満たない場合は中止となります。中止の場合は3/11(月)以降にメールにてお知らせいたします。

【申込期間】
2024年3月10日(日)まで

【お問合せ】
上賀茂神社
075-781-0011(9:00~17:00)


== 「DO YOU KYOTO?ネットワーク」==
地球温暖化をはじめとする環境問題について、自然と共生する持続可能な暮らしを実践してきたまち・京都の伝統や文化に携わる若手文化人の方々が集い、平成21年7月に設立された団体。メンバーの方々がそれぞれの分野で、地球温暖化防止に向けた取組の輪を広げている。
平成21年9月~京都市「DO YOU KYOTO?大使」に就任。
「DO YOU KYOTO?ネットワーク」http://doyoukyoto.net/
京都市「DO YOU KYOTO?大使」  
https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000118785.html

「予約日時」の選択

4月 2024年5月 6月
受付中 ×締め切り
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2