体の軸を頭で理解することが一つの目標です。
もう一つの目標は、股関節の可動域を広げ、自分の思い通りに動かせるようにすることです。立ったままの状態、チーター型、馬型など、さまざまな体勢で脚と骨盤が連動した動きをマシンに実現してもらいます。
このマシンでは、体の軸の左右への移動を学ぶことができます。
骨盤の回転、体重の移動、脚の動作を、インナーマッスル(体の深いところにある筋肉)を使って同時に行うことがポイント!
動作を行うタイミング、筋肉を使うタイミングを合わせることで、さまざまな動きにおいて最小限の力で最大効率の動きを実現することができます。