奈良県の東にある小さな村曽爾村
その入り口にあるドミトリーのゲストハウス
公民館として親しみ利用されてきた建物の内装をリノベーションし、新たに宿泊施設として生まれ変わりました。
SONI GATEは伊勢本街道(伊勢国に至る参宮街道)が通る山粕という集落にあります。
江戸時代には参宮客が利用する宿場町として賑わっていた歴史があり、
三味線の音が聞こえてくる、旅人が集う宿場町だったといわれています。
かつてこの場所は旅人が休息し、人と人が繋がる拠点だったように、地方と曽爾村が繋がる架け橋になり、ローカルな魅力を伝えていきたいとゲートを開きます。
宿の空間コンセプトは、「無機質」
無機質=自然体
「生きた自然が多く残る曽爾村をゼロの状態から感じてもらいたい」そんな思いがコンセプトになっています。
余計なものはいらない。
シンプルに。ミニマムに。便利をほどよく取り入れ、心地よく。
主人公は人と人。
GATEを通してたくさんの魅力に触れ、ごゆっくりおくつろぎください。
No.1〜No.12 シングルベット
No.13〜No.16 ダブルベット
男女混合ドミトリールームです。ドミトリーは木の温もりを感じられる落ち着いた空間プライバシーを配慮し、ベッド一つ一つにカーテンがついています。お子様が登り降りできるよう階段を作りました。
ロッカー / 冷暖房 / Wi-Fi / コンセント / ベッドサイドライト
キッチンスペースをご自由にお使いいただけます。
調理器具、冷蔵庫、豆から挽けるコーヒーメーカー、ケトル、炊飯器など、持ち込み食材や村内の新鮮なお野菜など、ご自由に調理しのんびりわいわい食事を楽しんでいただけます。
※食材、調味料等は持ち込みいただく形となります。
壁に映し出される大きなスクリーンでお好きな映像や音楽が楽しめます。
ダイニングキッチン(共有スペース)では、映画鑑賞もして頂けるようプロジェクターを完備しています。足をのばしてくつろぎながらコミュニケーションをとったり、仕事をしたりと、それぞれ好きなことをしてお過ごしいただけます。国籍問わず、宿泊者同士の交流も大きな魅力です。大きな窓があり足を伸ばせるフラットスペースは、開放的でリラックスした時間をお過ごしていただけます。
チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00
10:30から15:00までは清掃・メンテナンス時間となりますので、閉店しております。
コロナ感染予防対策により、入店前に検温させていただいております。
ご協力宜しくお願い致します。
ドミトリールームにあるロッカーです。ご宿泊されるベッドナンバーと同じ番号の鍵をチェックイン時にお渡しいたしますのでご利用ください。鍵の返却はチェックアウトにフロントにてお願い致します。鍵の閉め忘れにご注意ください。鍵を紛失された場合、鍵交換代金3,000円をご請求させて頂きますので、厳重に保管管理宜しくお願い致します。
シャワールーム・ランドリールームをご自由にご使用いただけます。シャンプー・タオル類のアメニティーはチェックイン時にレンタル、購入いただけます。洗濯機のご使用は、チェックイン時にご希望をお伝えください。有料になります。ご使用になられる際は、うちから鍵を必ずお閉めください。ドライヤーを完備しておりますのでご使用後は元の位置にお戻しください。シャワールームをご使用後は、マットを壁に立てかけておいてください。