一般社団法人日本ヘルスファウンデーション協会 賛助会員ページへようこそ

日本ヘルスファウンデーション協会について

一般社団法人日本ヘルスファウンデーション協会は、予防医学 × 運動療法=「予防運動」 を広め、健康維持・増進に貢献することを目指しています。

私たちは、骨格の特性を大切にした正しい運動指導を通じて、ケガや不調を未然に防ぎ、さらにその考えを広める指導者の育成(予防運動アドバイザー、脚の長さコーディネーター、ファンクショナルローラーピラティスインストラクター、エボリューションウォーキングインストラクター)にも力を入れています。

当会の賛助会員の皆様には、予防運動を学ぶためのコンテンツをご提供し、最新の知識や技術をアップデートしながら、質の高い運動指導ができるようサポートしています。

賛助会員入会の流れ

賛助会員の権利・特典

Copyright © 一般社団法人日本ヘルスファウンデーション協会. All Rights Reserved.

賛助会員向けサービス(一部)

<賛助会員ご入会希望の方(すべて)>
【賛助会員入会フォーム】をクリックしてお申し込みください。

<FRPインストラクターの方>
養成コースのテストの合格後に以下の手続きを行ってください。
(1) 賛助会員の入会(【賛助会員入会フォーム】をクリックしてお申し込みください。)
(2) 資格登録(お申し込みとお支払い)
(3) 必要な方のみ、認定証の発行オプション(認定書の郵送)お申し込み 

<法人・団体の方>
メールにて件名:日本ヘルスファウンデーション協会賛助会員(法人・団体)お申し込み希望としてメールにてご連絡ください。
担当者よりご連絡をさせていただきます。

特定商取引法に基づく表記・プライバシーポリシー

賛助会員退会

賛助会員向けの権利・特典についてご案内しております。
詳しくは日本ヘルスファウンデーション協会のホームページをご確認ください。

ピラティス安全保険について

ピラティス安全保険は、当協会が加入している団体保険であり、賛助会員の方に特典として付与されます。この保険は、レッスン形態を問わず、すべてのピラティス指導中の事故や怪我を補償するものです。
なお、ピラティス安全保険のみの加入や、保険を付帯しない形での賛助会員登録はできません。ただし、事故が発生した場合でも、申請を行わないことは可能です。

補償内容やピラティス安全保険に関するよくある質問は、ホームページに掲載しておりますのであわせてご確認ください。

 

  • 退会に伴う賛助会員費の返金や日割り計算での返金はございません。
  • 賛助会員費は自動引き落としとなっておりますので、翌年の更新を希望されない場合は、有効期限の1ヶ月前までにご連絡をお願いいたします。
  • クレジットカードの決済状況によっては、手数料が発生する場合がございます。

誠に残念ではございますが、退会をご希望の方は、画面上部の【マイページ】から申請をお願いいたします。
契約解除ページのURLをご案内いたします。
 

当協会の理念にご賛同いただける方であれば、どなたでもご入会いただけます。ただし、ご連絡はご入会時にご登録いいただいたのメールアドレスを使用いたしたします。当協会から配信されるNEWS LETTERを受信いただけることが条件となります。
なお、FRPインストラクター資格は、賛助会員であること(有効期限内)が保持条件となっております。更新手続きを行わずに有効期限を過ぎた場合、資格は失効してしまいますので、くれぐれもご注意ください。

賛助会員年会費: 16,000円(非課税)/有効期限1年間  ※自動更新
次年度更新年会費: 16,000円(非課税)/有効期限1年間 ※自動更新

リンクよりご確認ください、