営業時間:7:30~16:30(10月~3月)7:00~17:00(4月~9月)  
営業日:下部『information』にてご確認ください
私有地のため、許可なく施設内への立ち入りは禁止となります。
本HP内の内容には検討中の内容も含むため、予告なく変更される可能性もございます。


TABIMASU BASE ~yanagisawa~は、YOUTUBE「旅鱒」チャンネルより誕生しました。
当施設は、ルアー・フライフィッシング&プチソロキャンプ気分が楽しめる管理釣り場です。

魚は全てキャッチ&リリースとなります、お持ち帰り希望のお客様はエサ釣りをご利用ください。
ルアーポンドは頻繁な放流は致しませんので、他とは一味違った難しさがあります。
レギュレーションの範囲内で様々なルアーで戦略を立てましょう

『釣れない時間も楽しむ』ことができる方にはゆったりとした休日を楽しんでいただけます。

また、施設特徴として『釣り座=BASE』の考えから1つの釣り座を3mと広く確保しております。
自由度が高く、持ち込みにて一部キャンプギア等もご利用可能です。
来場者様全て、思い思いの『釣り座=BASE』構築をお楽しみいただけます。

さらに施設目標として、『日本一マナーの良い管理釣り場』を目指しております。
ご来場のお客様一人一人のマナー意識により、
より良い釣場環境を作ることができると考えておりますので、ぜひご協力ください。

釣り場は大自然に囲まれた環境です。難しさの中で釣りあげた一匹と、ゆったりとした休日の時間を楽しみたい方、
ぜひTABIMASUBASE~yanagisawa~で休日を過ごしてみてはいかがでしょうか。

  営業スケジュール

営業時間:10月~3月 7:30~16:30 4月~9月 7:00~17:00
※午前券10月~3月は7時30分~12時00分まで(4.5時間)4月~9月は7時00分~12時00分まで(5時間)
※午後券10月~3月は12時00分~16時30分まで(4.5時間)4月~9月は12時00分~17時00分まで(5時間)

※最終入場受付時間:15時00分まで

営業日:上部『information』にてご確認ください

※荒天等の事情により、急遽休業する可能性があります。当日のOPEN状況は当HP下部Facebookよりご確認ください。

  ライセンス料金

  土日祝(ルアーのみ) 平日(ルアー・フライ)
1日券 ¥5,000(税込み) ¥3,000(税込み)
午前券 ¥4,000(税込み) -
午後券 ¥4,000(税込み) -
男女・親子ペア券(1日券) ¥8,000(税込み) -
えさ釣り 1匹¥500(税込み) 1匹¥500(税込み)

  ACCESS

〒3180106 茨城県高萩市下君田20
常磐自動車道高萩ICより約40分
道が細いので走行には十分お気を付けください。
カーナビに住所を入力すると、少し離れた場所に案内されます。
入口には看板を設置しておりますので、目印にご来店ください→→→
Google Mapsで表示

    CAMP

  宿泊キャンプ

宿泊キャンプの詳細・予約受付は「なっぷ」にてご確認ください。

 

  デイキャンプ

宿泊キャンプの予約が入っていないときは、デイキャンプをご利用いただけます。
ご希望の方は受付にお申しつけください。


  こんな使い方がおすすめ

・釣行中の自由な休憩スペースとしてキャンプサイトを利用
・グループでの来店時、釣りをしない人はデイキャンプを楽しむ等

TABIMASU BASE ~yanagisawa~
〒318-0106 茨城県高萩市下君田20
Copyright tabimasu base. All Rights Reserved.

  About  TABIMASU BASE

当施設はキャッチアンドリリースのみとなります。
試験運用の為フライフィッシングは平日のみとなります

※お子様は、魚を傷つけずしっかりとリリースできる年齢の方からとさせていただきます。
※初心者の方は同行者様にてサポートをお願いいたします。
※親子ペア券のお子様は、中学生までとさせていただきます。
※親子ペア券でお子様が2人以上の場合は、1人3,000円で追加を承ります。

  レギュレーション・場内ルールについて

  ルアーフィッシング

使用可能なルアーについて
・ルアーは一般に(釣具店等で)エリアトラウト用として、販売されているメーカー製品をご使用ください。
※ハンドメイド品等は、受付にてご相談ください。
・エサ釣り、ひっかけ釣り、トレーラー、ラバージグ、ワーム等のソフトルアーは禁止です。
フックについて
・シングル・バーブレスフックをご使用ください。

 

  フライフィッシング
フックについて
・必ずシングルフック、またはかえしをしっかり潰したものを使用してください。

釣り方について
・インジケーター(浮き)を使用した釣りは禁止です。
・ドロッパーを使用した釣りは禁止です。
・ダブルハンドでの釣りは禁止です。
・テンカラ釣りは禁止です。

キャストについて
・ほとんど全ての釣り座で後方注意となります。キャスト時は障害物やほかのお客様に当たらないようにご注意ください。
※釣り場内での事故やお客様同士のトラブルに関しての責任は負いません。

   AREA MAP

  SPONSER

  受付の流れ

1日券・午前券・ペア券のお客様
・釣りをはじめる前に、受付・お支払いをお願いいたします。
※初めてのお客様には簡単に施設ルールを説明させて頂きます。
・釣り開始時間は上記営業時間をご確認ください。
午後券のお客様
・釣りをはじめる前に、受付・お支払いをお願いいたします。
※初めてのお客様には簡単に施設ルールを説明させて頂きます。
・釣り開始時間は上記営業時間をご確認ください。

 

TABIMASU BASEルート看板オリジナルステッカープレゼント中!!
YOUTUBEチャンネル登録者限定プレゼントとなります。
お一人様1枚です。
※複数枚ご希望の方はご相談ください。

  魚の取り扱いについて
・必ずランディングネットをご使用ください。※ラバー素材のもの、もしくはラバーコーティングされたものをご使用ください。
・リリースは必ず、リリーサー、フォーセップ、プライヤー等をご使用ください。※リリースは、水面及び水中で行ってください。
・魚の写真や動画撮影時は、ネット内水中にて速やかに行ってください。※魚を手に持つ行為は、ネット越しであっても禁止です。
・万が一、魚が弱ってしまった場合は必ずスタッフにお声かけ下さい。

禁止事項
・魚を素手(ネット越しでも)で触れること
・魚の抜き上げ・陸上げ

  場内でのルールについて
・営業時間外の釣り、料金お支払い前の場所取りは禁止です。
・受付時にお渡しした番号札は確認しやすい所に付けてください。
・見学の方の入場はお断りさせて頂きます。※小さなお子様は含めませんが、保護者の方が安全管理をお願いいたします。
・釣り場内釣り座スペースは禁煙です。喫煙される方は、所定の場所でお願いします。
・場内での直火の取り扱いは禁止です。※シングルバーナーなどのご利用はOK。
・複数の釣り座を占領することは禁止です。※空いてる場合はご自由にご移動下さい
・キャストする際は、周囲の安全を確認してから行って下さい。
・ゴミは全て持ち帰りをお願いいたします。※有料でオリジナルゴミ袋を販売しております。
・ルール・マナー等の違反行為は退場とさせていただく場合がございます。※その際のご返金はいたしません。
・他のお客様への迷惑行為はお控えください。
 ※不用意な声かけ、一方的な指導行為(マウント)や、個人情報を聞き出す(ナンパ)等の行為
 ※写真・動画撮影時の、他のお客様の映り込みに対する不配慮。
 ※その他、他のお客様が不快に感じる行為全般。

・釣り場内での事故、ケガ、盗難等については一切責任を負いかねますのでご了承ください。
・天災時、避難等の対応が必要な場合は、スタッフの指示に従ってください。

  Facebook

  レンタル&オプションサービス

レンタル品 PRICE
プライヤー
(リリースアイテムを持参されていない方は必ずレンタルをお願いいたします)
¥200
ランディングネット ¥200
ルアータックル ¥200
ルアーセット ¥200

※各2セットのみレンタル可能です。
※ルアー紛失の場合は、1つにつき¥500支払いが発生します。

 

オプションサービス PRICE
平日貸し切りサービス(1人~) ¥30,000
土日祝貸し切りサービス(6人~) ¥5,000×人数

貸し切りサービスは15名程度までとなります。それ以上の場合はご相談ください。
ご予約は、原則貸し切り希望日の2週間前までに、下記お問い合わせ先にてご予約ください。
ご予約E-mail:tabimasu1@gmail.com
その他詳細は下記画像にてご確認ください。


522116


BBQグッズレンタル・購入

レンタル・購入品名 PRICE
七輪レンタル ¥500
BBQコンロ(4~5人用)※網・テフロンシート(鉄板付き) ¥2,000
炭750g(販売) ¥500
炭3kg(販売) ¥2,000
※食材・皿・調味料等のレンタルや販売はございません。持ちこみのみとなります。
※炭はお持ち込みも可能です。
※レンタル品は数に限りがあります。

  釣り座でへのキャンプギア持ち込み

TABIMASU BASEは、釣り座の幅を約3メートルとゆったりと空間をとっており、釣り座にキャンプギアを持ち込んでプチソロキャンプ気分を味わうことが可能です。


釣り座にお持ち込み可能なアイテム例
※釣り座幅3mに収まる範囲でお楽しみください
◆アウトドアチェア
◆アウトドアテーブル
◆カセットガスを用いた各種器具
コンロ・ストーブ&ヒーター・ランタン等
※簡単な調理は許可いたしますが、使用中は釣りの中断をお願いいたします
※一時退席時は必ず消火をお願いいたします

◆小型ウッドストーブ
※備え付けの丸太の上での使用、地面の場合は防炎シート等の使用をお願いします
※必ず薪(持ち込み)を使用してください、地面のウッドチップ等は使用禁止です
※煙が出ますので周囲に配慮しつつご利用ください
※万が一他のお客様よりご指摘等ありましたら使用中止をお願いする場合があります

◆薪割り
※ナイフや斧等の取扱は放置せずに十分ご注意ください

  information

デイキャンプ利用料金
¥1,000(税込み)