602366
[ツアー概要]
本ツアーはレンタサイクルと菊川市の地域資源を組み合わせた体験型のサイクリングツアーです。
農薬不使用の農園で育ったブルーベリーを収穫し、冷たいブルーベリーのミニパフェを作る体験ができます。
完熟のブルーベリーを摘んで食べる貴重な体験をしてみませんか?
昼食はお肉やお魚料理など5種類の中からお好きなランチを選んでいただけます。
田んぼアート菊川会場で巨大な田んぼのアートを鑑賞し、菊川市内を周遊します。
食べる、体験する、見る!のお楽しみ盛りだくさんのツアーです。

【当日】
1、レンタサイクルに乗り「田んぼアート菊川」を鑑賞
2、「小菊荘」にて選べるランチ
3、「ブルーベリーの郷」にてブルーベリー狩りと冷たいスイーツ作り
4、「たこまん」にてお土産タイム
5、駅前お菓子屋さんにてクーポン利用でお得にお買い物


[ツアー詳細]
日時:令和7年 7月12日(土) 9:00-15:30(予定)
   ※雨天の場合:7月13日(日)予備日

募集人数:10名 ※先着順
最小催行人数:5名
ツアー代金:5,000円(当日現金集金)
集合場所:レンタサイクル菊川駅前ステーション
菊川市堀之内1446(産業支援センターEnGAWA内)

[参加条件]
・中学生以上の方(未成年者は保護者同伴)

[応募締切]
6月30日(月)
※定員に達した時点で募集を締め切ります

ツアー内容は天候、立ち寄り先の状況により予告なく変更する場合がありますのでご了承ください
 

*回答必須
     
 年  月  日
-
- -

Q1. 昼食をお選びください。
(全てにサラダ、ドリンクバー付き)
602586

Q2. 7月12日(土)が雨天の場合、翌日の7月13日(日)を予備日とします。
ツアーが予備日の13日に変更になった場合、参加の可否を教えてください。

Q3. 自転車に乗る頻度を教えてください。
※自転車に乗ったことがない方や、長年乗っていない方で運転が不安な方は安全面からツアーへのご参加をご遠慮いただいております。ご理解のほどよろしくお願いします。
 

Q4. 熱中症対策を各自お願いします
602338
ツアー開催日は高温になることが予想されます。
熱中症予防のために以下の予防や対策を各自お願いします。

・睡眠をしっかりととる
バランスのよい食事やしっかりとした睡眠をとり、丈夫な体をつくりましょう。体調管理をすることで、熱中症にかかりにくい体づくりをすることが大切です。ぐっすりと眠ることで翌日の熱中症を予防しましょう。

・こまめな水分補給を
のどがかわいていなくても、こまめに水分をとりましょう。スポーツドリンクなどの塩分や糖分を含む飲料は水分の吸収がスムーズにでき、汗で失われた塩分の補給にもつながります。

・塩分も補充しよう
過度に塩分をとる必要はありませんが、毎日の食事を通してほどよく塩分をとりましょう。大量の汗をかくときは、特に塩分補給をしましょう。

・衣服や冷却グッズなどで快適に
衣服を工夫して暑さを調整しましょう。衣服は麻や綿など通気性のよい生地を選んだり、下着には吸水性や速乾性にすぐれた素材を選ぶとよいでしょう。
冷却シートやスカーフ、氷枕などの冷却グッズを利用しましょう。毎日の生活で使えるものから夏の寝苦しさをやわらげるようなものまで、さまざまなグッズがあります。ちなみに、首元など太い血管が体の表面近くを通っているところを冷やすと、効率よく体を冷やすことができます。

ツアーにはサポートカーが同行しますので、予備の水分やお荷物は車で預かることができます。充分な対策をお願いします。
 

 *回答必須

Q5. 当日本人確認をさせていただきます。
ご持参いただける本人確認書類を選択してください。