北海道ではないですが、オンラインカウンセリングや電話カウンセリングなどを受けることはできますか?
はい。『札幌 カウンセリング こころの相談所』の心理カウンセリングサービスは、対面カウンセリング(対面悩み相談)、オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)、テレビ電話カウンセリング(LINE電話悩み相談)、電話カウンセリング(電話悩み相談)、メールカウンセリング(メール悩み相談)と多種多様な心理カウンセリングサービスを用意してあり、札幌や北海道にお住まいでなくても、オンラインカウンセリング、テレビ電話カウンセリング、電話カウンセリング、メールカウンセリングは東京、横浜、千葉、さいたま、仙台、名古屋、大阪、京都、神戸、広島、福岡など全国で悩み相談、心の相談、カウンセリングを受け付けています。
カウンセリングでクレジットカードは使用できますか?
はい。『札幌 カウンセリング こころの相談所』では以下の6種類のクレジットカードでカウンセリング料金のお支払ができます。

いろいろな種類の心理カウンセリングサービスがありますが、カウンセリングの途中で変更することはできますか?
はい。『札幌 カウンセリング こころの相談所』では相談者様の状況や環境に合わせられるよう、対面カウンセリング(対面悩み相談)、オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)、テレビ電話カウンセリング(LINE電話悩み相談)、電話カウンセリング(電話悩み相談)、メールカウンセリング(メール悩み相談)と豊富な心理カウンセリングサービスで悩み相談、心の相談を受け付けております。
もし、心理カウンセリングの途中で、相談者様の状況がお変わったり、他の心理カウンセリングサービスの方が合っていそうでしたら、カウンセリングの途中でも相談者様のご要望に合わせて心理カウンセリングサービスを変更することができます。
また、『札幌 カウンセリング こころの相談所』は心理カウンセリングサービス中にカウンセリング資料も無料でご提供しておりますので、どうぞお気軽にご利用いただければと思います。
カウンセリングを予約して、あとで予定が入った場合はどのようにすればいいですか?
その場合は、『札幌 カウンセリング こころの相談所』にメールか電話でカウンセリングの予約日時の変更やキャンセルをすることができますのでご安心ください。
前払いの心理カウンセリングサービスの場合、急な予定や体調不良などで予約日に心理カウンセリングを受けられない場合は、改めてカウンセリングをご予約してください。
前払いの心理カウンセリングサービスはキャンセルによるカウンセリング料金のご返金はいたしかねますのでご了承ください。
どのような悩み相談でも聞いていただけますか?
はい。『札幌 カウンセリング こころの相談所』は心理的な悩み相談でしたら、どのような悩み相談でもお受けいたします。
お抱えになっているお悩みをお話されるだけでも、心理的にスッキリすることができると思いますので、お気軽に『札幌 カウンセリング こころの相談所』心理カウンセラーに悩み相談や心の相談をしてください。
うつ病で心療内科に通っていますが、なかなか良くなっていかないのですがカウンセリングを受けた方がいいですか?
心療内科や精神科では、薬物療法をメインに治療をおこなうので、お悩み解決のためのお話や心理面に対しての対処はあまりおこなわれないことが多いかと思います。
身体反応などの緩和などには薬物療法は有効ではありますが、問題の根本である心理面へのメンタルケアも必要だと『札幌 カウンセリング こころの相談所』心理カウンセラーは考えます。
『札幌 カウンセリング こころの相談所』心理カウンセラーは心療内科や精神科の薬物療法と心理面に対処する心理カウンセリングを並行しておこなうことをお勧めします。
メンタルケアのための心理療法などの心理カウンセリングは『札幌 カウンセリング こころの相談所』などのカウンセリングルームで受けることができます。
カウンセリングというほどではないですが、心を強くする方法などを学びたいのですが・・・
そのような場合も、『札幌 カウンセリング こころの相談所』のカウンセリングをご利用していただければと思います。
カウンセリングとは『心について学ぶ塾』だと、『札幌 カウンセリング こころの相談所』心理カウンセラーは考えます。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』心理カウンセラーは通信制大学を仕事をしながら卒業し、ずっと心理学を学び続け、大学院で習う心理学まで学習してきておりますので、その知識を相談者様の状況に合った知恵としてレクチャーさせていただきます。
どのような内容の悩み相談でも一律料金でカウンセリングが受けられると書かれてれてますが、本当ですか?
はい、本当です。『札幌 カウンセリング こころの相談所』はどのような悩み相談や心の相談の内容でも、心理カウンセラーが高度なカウンセリング技術を使用しても、カウンセリング資料を用いた心理カウンセリングでも一律のカウンセリング料金で心理カウンセリングサービスをご提供しておりますので、相談者様はカウンセリング料金のことを気にせずに、ご自身の心の問題の解決や心理的負担の軽減していくことに集中して、安心して継続的な心理カウンセリングを受けることができると思います。
カウンセリング資料はどれだけもらっても無料って本当ですか?
はい、本当です。『札幌 カウンセリング こころの相談所』心理カウンセラーが相談者様にとって分かりやすいカウンセリング資料をご用意していますので、相談者様の状況に合わせて、無料でカウンセリング資料をご提供させていただきます。
心理療法という高度なカウンセリング技法をおこなう場合、その心理療法の知識を相談者様にある程度、ご理解していただくことが必要になります。
『札幌 カウンセリング こころの相談所』は、その際、口頭だけでご説明する心理カウンセリングより、相談者様にとって分かりやすいカウンセリング資料を使用してご説明させていただいた方が、相談者様も心理療法について十分にご理解していただけますし、効率よく心理カウンセリングを進められるので、有効的にカウンセリングの時間を活用することができます。
次回のカウンセリングまで、不安な気持ちになってしまいそうで心配です・・・
そうですよね・・・。心理カウンセラーは相談者様にずっとそばで付き添ってあげれないので、不安になっていまう気持ちも分かります。
ですが、『札幌 カウンセリング こころの相談所』はあらゆることを考えて非常に多くのカウンセリング資料をご用意させていただいておりますので、次回のカウンセリングまでの間に相談者様に合わせて相談者様自身でできるホームワークなどをお渡ししています。
人は心の問題の解決に向けて何か『行動』していないと、『思考の世界』にはまってしまい、不安な気持ちが膨らんでしまうので、『札幌 カウンセリング こころの相談所』心理カウンセラーは相談者様だけでも心の問題の解決に向けて『行動』していけるホームワークをお渡しし、カウンセリング時間以外も相談者様をサポートさせていただきます。
また、ホームワークをお渡しすることで、時間の効率を図ることができ、より心の問題の解決や心理的負担の軽減を早めていくことができます。
メールカウンセリングでもカウンセリング資料をもらえますか?
はい。『札幌 カウンセリング こころの相談所』では、メールでワードファイルやエクセルファイルを受信がすることができれば、全てのカウンセリング資料をワードファイルやエクセルファイルに電子データ化しておりますので、メールカウンセリング(メール悩み相談)でも無料で心理療法などに必要なカウンセリング資料を送付することができます。
それにより、『札幌 カウンセリング こころの相談所』のメールカウンセリング(メール悩み相談)は、より対面カウンセリングやオンラインカウンセリングのレベルに近い心理カウンセリングがおこなえます。
『札幌 カウンセリング こころの相談所』では、相談者様の多様なご要望にお応えできるよう、対面カウンセリング(対面悩み相談)、オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)、テレビ電話カウンセリング(LINE電話悩み相談)、電話カウンセリング(電話悩み相談)、メールカウンセリング(メール悩み相談)と多種多様な心理カウンセリングサービスをご用意し、相談者様の悩み相談、心の相談を受け付け、心理カウンセリングしています。
『札幌 カウンセリング こころの相談所』では、カウンセリング資料はいくらご提供しても無料です。
『札幌 カウンセリング こころの相談所』は東京、横浜、札幌、千葉、さいたま、仙台、名古屋、大阪、京都、神戸、広島、福岡など日本全国で、悩み相談、心の相談を受け付けていますので、どうぞお気軽に『カウンセリングルーム こころの相談所』心理カウンセラーにご相談ください。