屋外での待機が120~180分程度と長くなりますので, 天候に合わせた服装でのご来院をお願い致します.
またお車等での待機も可能ですので, 可能な限りご自身のお車での来院もご検討下さい.
発熱外来では診断書や傷病手当金申請書の記載はできません。
発熱外来では受診の方に、コロナ抗原定性検査とインフルエンザ抗原定性検査を受けて頂いております。
すでに陽性が判明している方は陽性者外来をご予約ください。
マイナンバーカードによる保険確認はシステムの都合上非対応となっております。
通常の保険証類をお持ちください。
ご予約する前に以下の点についてご確認下さい。
予約受付は受診前日の15時から予約時間の30分前までです。
1)すでに新型コロナウイルス感染症と診断されている方は発熱外来を受診する事はできません。自ら検査キットを用いて陽性を確認された方も同様です。診断されている方は以下より、陽性者外来をご予約ください。
東葛病院
インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症陽性者外来
2)症状の無い方で濃厚接触者であっても新型コロナウイルス感染症を診断するために検査のみを希望される方の受診出来ません。
3)発熱外来は高校生以上の方のみの対応となります。中学生以下の方は小児科(午前)【中学生以下】をご確認下さい。
【 発熱外来の場所 】高校生以上の方の発熱外来は病院裏手のコンテナで診察を行います。病院建物内には入らず病院本体と立体駐車場の間を通ってご来院下さい。白いテントが受付となります。
【 受診に際しての留意点 】予約時間の5分前より受付を開始しますので、お時間に合わせてご来院下さい。受診の際は健康保険証と診察券をご準備下さい。診察券は当日発行可能です。ご精算は後日郵送で請求書を送付しますので後日のお支払いとなります。なお、トイレはございませんので予め済ませてからご来院下さい。
発熱外来は屋外に設置しております。受診に際し120分~180分ほどお待たせしております。
東葛病院 発熱外来のご案内 を再度お読みいただきご来院下さい。