SelectTypeのスタッフ指名タイプの予約カレンダーでは、予約の残枠数を表示することができます。お客様が予約する際に、予約の残枠を確認した上で予約できる便利な機能です。 今回の記事では、スタッフ指名タイプの残枠数の表 […]
SelectTypeのスタッフ指名タイプの予約カレンダーでは、予約の空き状況の表示を設定することができます。お客様が予約する際に指名したいスタッフの予約状況を理解・把握しやすいよう「〇△×」といった視覚表現しますが、この […]
SelectTypeの予約システムでは、予約完了画面に「LINEで送る」ボタンを設置できます。 「LINEで送る」ボタンを予約完了画面に設置することで、お客様が予約情報を確認するためのURLをLINEで友だちに共有したり […]
SelectTypeの予約システムでは、予約時の質問フォームに日付入力欄を設置することが可能です。 例えば、事前確認連絡の希望日時など、予約した日時とは別に日付を入力いただきたい場合は日付入力欄を設置すると便利です。お客 […]
SelectTypeの予約システムでは、予約時の質問項目に日付入力欄を設定することが可能です。 日付入力欄では、「今月分の日付のみ入力可能としたい」「予約申込した◯日後以降の日付を入力可能としたい」というように、入力でき […]
SelectTypeの予約システムでは、予約フォームで受け付けた情報に予約識別番号を割り当てることができます。予約識別番号の発行を設定する手順に関しては、以下のヘルプ記事をご参照ください。 予約ごとにユニークな予約識別番 […]
SelectTypeの予約フォームでは、予約の完了画面にGoogleカレンダーなどのオンラインカレンダーへスケジュールを追加するボタンを設置することができます。お客様が予約した日時を、カレンダーへ簡単に登録していただける […]
SelectTypeの予約システムでは、Googleドライブと連携して予約時にお客様からファイル提出をしてもらう機能をご利用頂けます。 ファイル提出機能は、予約フォームからファイル提出を受付ける事のできる機能です。 ご予 […]
SelectTypeの予約システムでは、予約フォームの質問項目の追加や削除が可能です。 今回の記事では、質問項目の追加、削除の手順と注意点に関して説明します。 予約フォームの選択肢の追加・削除方法/予約システム質問設定 […]
SelectTypeの予約システムでは、予約フォームの質問項目に「その他」の入力欄を追加可能です。その他の入力欄を設けることで、お客様の細かいご要望も聞き取ることができるようになります。 今回の記事では、予約フォームへ「 […]