SELECTのイベント機能とフォーム機能を使って簡単にイベントやセミナーのWEB告知と参加申込の受付・管理が出来ます。
このブログエントリーではイベント・セミナーの告知から参加申込受付の設定方法までをご案内します。
ログインしたらページ上部ヘッダーより「イベント」→「新しく作成」をクリックします。
すると[イベント開始画面]が表示されます。
イベントの開催日時とタイトルを入力し「作成を開始する」をクリックしてください。
するとイベントが作られました。
まだタイトルと開催日時しか決まっていません。公開はせずにそのまま「閉じる」をクリックして設定を続けます。
左サイドメニューを見てみましょう。これらの各項目を設定してイベント情報を作っていきます。
それではまず基本情報から設定していきます。
設定編集するには「基本情報設定表示エリア」の右上サイド「編集ボタン」をクリックします。
[イベント基本情報設定画面]が表示されました。
イベントの開催日時を調整します。
設定の反映は「保存する」ボタンです。指定を終えたらクリックします。
次に「メイン画像」を設定しましょう。イベント告知ページに表示されるカバー画像です。
「メイン画像設定エリア」右上サイドの「編集」ボタンをクリックします。
[メイン画像設定画面]が表示されました。
SELECTで用意された画像を使用することも、オリジナル画像を設定することも可能です。
イベントのロゴや前回イベントの模様の画像などあったらこちらに設定しましょう。
メイン画像を設定したイベント告知ページの様子です。
次にイベント内容を設定しましょう。告知ページのメインコンテンツです。
「イベント内容設定エリア」右上の「編集」ボタンをクリックします。
[イベント内容編集画面]が表示されました。
イベント内容を入力します。
文字装飾から画像の挿入まで出来ます。
開催するイベントやセミナーの様子をお客様に伝えて興味を持ってもらいましょう。
設定を終えたら保存ボタンをクリックしてください。
次に会場情報を設定します。
イベントを開催する場所を掲載して、参加者がスムーズにイベントに来訪できるようにしましょう。
(あなたのお店でのイベントならお店へのアクセス情報を登録しましょう)
「会場設定表示エリア」右上の「編集」ボタンをクリックします。
すると[会場情報設定画面]が表示されます。
地名から住所を入力して行けば、Googleマップの正確な地図が埋め込まれます。
会場の住所を登録しましょう。
次に「参加申込受付」の設定をします。※ 参加申込は受け付けず、イベントの開催だけ告知したい場合はこのステップは不要です。
「参加申込受付設定表示エリア」右上の「編集」ボタンをクリックします。
すると[参加申込受付設定画面]が表示されます。
まず「参加申込を受付ける」をクリックして下さい。
するとイベント・セミナーの参加申込を受付けるための各設定項目が表示されます。
「受付締切日」はWEB上での参加申込受付を締め切る日時です。
「定員」はWEBからの参加申込受付の上限数です。
WEBからの参加申込数が定員数を超えたり、受付締切日時を経過したりすると参加申込の受付フォームは自動で締め切られます。
次に「参加申込を受付けた際の処理方法」を設定します。
「管理者が承認後に参加確定」に設定すると、WEBからの参加申込は「承認待ち」のステータスになります。
「受付時、自動確定」としておくと、WEBで参加申込を受付けた際自動的にステータスは「確定」となります。
「参加申込者のキャンセル」を許可すると、参加を申し込んだ人はWEBフォーム経由で参加をキャンセル出来るようになります。
「参加申込時の通知先アドレス」には、WEBから参加申込を受付けた際にSELECTからメールで通知します。
参加申込を見落とさないように、複数設定しておくと良いでしょう。
「残枠数の表示設定」は告知ページにあと何枠の参加申込受付枠が空いているかを表示する設定です。
「表示する」を指定すると告知ページにはこのように残枠数が表示されます。
これで参加申込受付が開始されます。
参加申込受付時の質問項目を設定するには「参加申込フォーム設定エリア」の「参加申込フォーム編集」ボタンをクリックします。
[参加申込フォーム編集]画面が表示されます。
参加申込フォーム内容の編集から質問の編集・追加まで細かい設定が可能です。
SELECTのアンケート機能がそのまま使えます。
参加申込を受付ける際にアンケートを実施して、当日のイベント・セミナー開催に役立つ情報を予め収集しておくと良いでしょう。
フォーム設定を終えたら画面右上の「イベント詳細へ戻る」をクリックすればイベント詳細画面へ戻ることが出来ます。
設定を終えたらイベントを公開します。
イベントを公開することで、告知・参加申込ページに誰でもアクセスできるようになります。
これでイベント情報はオープンになったのですが、ターゲットユーザーにこの告知・参加ページを知らせて見てもらうことが何よりも大事です。
イベント設定画面の左サイドメニューに「共有」というリンクがあります。
この「共有」より、イベント情報を告知するための情報が掲載された「共有情報画面」へ遷移します。
この画面で共有情報として掲載されているのは「イベント情報のタイムライン」画面です。
つまりあなたが登録したイベントが一覧で表示されるページのURLや埋め込みタグが掲載されています。
URLや埋め込みタグをあなたのブログやホームページに埋め込んでお客様に告知しましょう。
SELECTのホームページ作成機能を使えば、さらにスムーズにあなたのお店のイベント情報を告知出来ます。
SELECTのホームページ作成機能で作ったページの設定画面に移動します。
ページ上部ヘッダーより「ホームページ」→「ページ一覧」をクリックします。
表示されたページ一覧より任意ページの「詳細」ボタンをクリックします。
[ページ設定画面]が表示されました。サイドメニューより「イベント」をクリックします。
「イベント表示設定エリア」が表示されました。
右上サイドの「表示/非表示」切り替えボタンをクリックして「表示」にします。
するとホームページ内に、あなたが登録・公開しているイベント情報が一覧で表示されます。
このようにイベントの告知から参加申込のWEB受付まで、SELECTのイベント機能を使えばこんなに簡単に設定出来ます。
ぜひイベント機能を使ってあなたのお店のイベントや会社のセミナーなどを告知してみましょう!