予約ごとにユニークな予約識別番号を発行する


SELECTTYPEの予約システムでは、予約フォームから受付けた予約情報へユニーク(重複しない)な識別番号を割当てることが可能です。 つまり予約番号になります。 このブログエントリーでは作成した予約フォームからのご予約情 […]

イベントタイプで作る整体院用予約フォームの作成手順


SELECTTYPEの予約システムで作成する予約フォームは、特定の業種やジャンルに特化したものではなく、様々な予約受付に対応しています。予約フォームには2つの種類があり、どのようなスケジュールで予約を受け付けるかによって […]

営業時間タイプで作る整体院用予約フォームの作成手順


SELECTTYPEの予約システムで作成する予約フォームは、色々なジャンル(職種)の予約受付に対応しています。 また業種にあわせたテンプレートもたくさん用意されています。 この記事でご紹介する整体院予約システムのテンプレ […]

定休日の適用方法を調整する「何週目?何回目?」


SELECTTYPEの予約システムでは、予約フォームの定休日を「第〇の〇曜日」と指定します。(例:第一月曜日) この「第〇」の数のカウント方法は二種類用意されています。 「何番目」「何回目」です。   例えば以 […]

予約カレンダーに表示する定休日情報のテキストを変更する


SELECTTYPEの予約システムで作成する予約フォームの予約カレンダーには、定休日情報をテキスト表示することが可能です。 SELECTTYPEの予約システムではこのテキスト情報を自由にカスタマイズすることが可能です。 […]

予約カレンダーに「定休日」情報を表示させる


SELECTTYPEの予約システムで作成する予約フォームのカレンダーには「定休日」情報をテキストで表示指定することが可能です。 こちらが定休日情報を表示している予約カレンダー(週)の様子です。   こちらは定休 […]

管理者宛ての前日リマインドメールの送信先を追加指定する


SELECTTYPEの予約システムでは、ご予約が入っている前日に管理者様宛てにリマインドメールを通知できる機能があります。 この管理者宛てのリマインドメールを管理者のアカウントアドレス宛だけでなく、お店や会社のメーリング […]

営業時間タイプで作成した予約フォームの利用人数ヒアリング項目と単位を変更する


SELECTTYPEの予約システムで作成する予約フォームでは、予約を受付ける際に利用人数をヒアリングすることが可能です。 利用人数を聞く場合の、項目ラベルや単位は自由に変更することもできます。 デフォルトでは「利用人数: […]

単発スケジュール(受付日時設定)で作成した予約枠の利用人数ヒアリング項目と単位を変更する


SELECTTYPEの予約システムで作成した予約フォームでは、団体受付機能を使用して予約時に利用人数をヒアリングする事が可能です。 この機能を使用すると、同じ時間の予約枠に1度の予約で複数の予約を受け付けることが可能にな […]

繰り返しルールで作成した予約枠の利用人数ヒアリング項目と単位を変更する


SELECTTYPEの予約システムでは、定期的な繰返しルールで受付枠を用意する「イベント受付タイプ」の予約フォームがあります。 この繰返しルールでは、団体受付機能というがあり予約時に利用人数を聞くことができます。 デフォ […]