アメブロ(Amebaのブログ)にSELECTTYPE予約フォームへのリンクボタン「予約する」を設置する


SELECTTYPEの予約システムでは「共有」画面にて、予約フォームへのリンクボタン「予約するボタン」を作成することが出来ます。 この「予約するボタン」を、あなたのアメブロ(Amebaのブログ)のサイドメニューに設置する […]

サービスのオプションと利用数をヒアリングする質問の「ラベル」「単位」を調整する / 予約フォーム設定


SELECTTYPEの予約システムで作成出来る予約フォームには、質問の選択肢ごとに「ご利用人数」を設定することができます。 予約フォームでサービスのオプションと人数をヒアリングする / 選択肢の利用人数設定 この利用人数 […]

予約フォームの予約受付枠ごとに担当者メールを設定する


SELECTTYPEの予約システムでは、予約フォームを「イベント受付タイプ」にして作成した「イベント受付枠」のそれぞれに 予約情報を閲覧・管理する担当者メールを設定出来ます。 権限設定で通知メールだけ、閲覧だけ、認証も任 […]

予約一覧での予約情報削除の方法


SELECTTYPEの予約フォームで受付けた予約情報は、予約一覧にデータが蓄積されていきます。予約リストの中には誤って予約されてしまった情報や不要となった情報なども出てくると思います。このブログエントリーではそのような不 […]

予約リストにメルマガを配信する


SELECTの予約フォームに予約があると、予約一覧にデータが蓄積されていきます。 この予約リストに対して任意の条件を指定、合致する宛先にメルマガを配信することが出来ます。 予約リストへのメルマガ配信条件は「予約の日時」や […]

予約リストの表示項目を切り替えてからダウンロードする


予約一覧画面のリスト項目を表示・非表示を切り替えられるようになりました。 予約リストを集計する場合、リストのなかで使わない項目があるかと思います。 その場合、表示の切り替え機能を使うとダウンロードする前に必要な項目だけに […]

認証メール無しに予約キャンセルを受け付ける / 予約フォームのキャンセル受付設定


SELECTの予約システムではキャンセル受付の方法がいくつかあります。 メンバーだけ、予約のキャンセルを受け付ける 認証メールを挟んでキャンセルを受け付ける メール認証無しに、キャンセルを受け付ける セキュリティを考慮す […]

合計料金を算出して、予約フォームや通知メールに表示する / 料金表示設定


SELECTの予約システムで作る予約フォームでは、「サービス(予約フォーム)の基本料金」、「オプション(質問選択肢)の料金」をそれぞれ設定することが出来ます。 ※ サービス(予約フォーム)の基本料金の表示 ※ オプション […]

期間限定のサービスプラン・キャンペーンを設定する / 予約フォーム質問選択肢の選択可能期間設定


期間限定のサービスプラン、オプションをご用意されているお店も多いのではないでしょうか? SELECTTYPEの予約システムで作成出来る予約フォームでは、「質問の選択肢の期間限定設定」を活用し期間限定でのサービスプランのご […]

予約フォームでサービスのオプションと人数をヒアリングする / 選択肢の利用人数設定


SELECTTYPEの予約システムでは、作成した予約フォームに自由に質問を追加出来ます。 質問では、ご予約内容の詳細をヒアリングしたり、オプションサービスを受け付けたりすることが出来ます。 例えばお客様がご利用になる「コ […]