SELECTで作れるアンケート、診断テストのフォームは、IPアドレスでアクセス制御をすることが出来ます。 つまり、意図した学校や会社などの建物内からのアクセスからしか閲覧したり回答したりすることが出来ない 限定公開のアン […]
SELECTのフォームでは蓄積できる回答数の上限があります。 (無料アカウントでは最大100) この回答数上限に達した時に、どのように処理をするかフォームごとに設定することが可能です。 処理方法には フォームを締め切る […]
SELECTで作成出来るフォームには回答受付数の上限を指定出来ます。 ※ 何も指定が無ければ、上限は100になります。(無料アカウントの場合) フォームの設定した回答上限に到達すると、フォームが締め切られたり古い回答が自 […]
「回答回数」の設定は、同じ人が同じフォームに何度まで回答出来るか?の制限です。 同じ人が何度も回答してしまう、といったケースの回避に便利です。 このブログエントリーでは設定方法をご案内します。 「回答回数」制限の設定方法 […]
アンケートを依頼した回答者が最初に訪れる画面が開始画面です。 開始画面には、アンケートの目的や期日など自由にテキストを登録できます。 この説明文が 「○○アンケートです。○月○日までに答えてください。」 だとどうでしょう […]
アンケートを実施したからには、その結果から何かしらの仮説を立てて次の行動を起こさなければ勿体ないことですね。 このアンケート結果を活かす過程において、「何かしらの仮説を立てる」というプロセスがとても重要です。 とかくアン […]
アンケート結果を分析するには多くの誤解に注意する必要があります。 このブログエントリーでは相関関係の誤認識について取り上げます。 アンケート結果と質問の内容は必ずしも直接的に干渉しているとは限りません。 つまりアンケート […]
アンケートを実施する際、対象とする人々全てから回答を集めるのは多くの場合困難です。 「ある事柄に対する日本人の平均的な傾向」をニュース番組がアンケート結果から発表していたからといって、おそらくそのニュース番組の調査班は日 […]
SELECT!で作成するアンケート質問のうち、選択質問(択一・択多)に「その他入力欄回答の取り扱い」設定があります。 このブログエントリーでは、この「その他入力欄回答の取り扱い設定」についてご案内します。 先ず「その他入 […]
SELECT!で作成できるアンケートは、個人情報に関する質問フォーム(「個人情報入力欄を作る」)が作れますので設定次第で予約フォーム・申込フォームにすることが出来ます。 予約フォーム・申込フォームとしてSELECT!のア […]