SELECTTYPEの予約システムでは、作成した予約フォームへのお客様がご予約される際にヒアリングするお客様情報入力欄と一緒に質問項目を設定することが出来ます。 設定された質問情報は、予約フォームで予約時に一緒にヒアリン […]
SELECTのイベントタイプ予約フォームは、受付枠を用意して予約を受け付ける予約フォームです。 受付枠が増えてくると、個別に受付枠を停止したり開始したりするのも手間になってくるでしょう。 そんな時は予約管理カレンダーの「 […]
SELECTTYPEの予約システムではサービスごとに予約フォームを作成することが出来ます。 また作成した予約フォームには、同じく予約システムで作成した別の各予約フォームへ移動するリンクメニューを設置することが出来ます。 […]
「予約する」ボタンは、あなたのホームページやブログに設置出来る、SELECTTYPEの予約システムで作成した予約フォームへのリンクボタンです。 あなたのホームページやブログを訪れたユーザーは、予約するボタンから予約フォー […]
SELECTTYPEの予約システムでは、作成した予約フォームに予約があった際にあなた(管理者)や設定したメールアドレスに予約があった旨、通知メールが届きます。 この通知メールによってあなたはインターネットからの予約があっ […]
SELECTTYPEの予約システムでは異なる予約フォームを複数作ることが出来ます。 またそれぞれの予約フォームにいっぺんに予約をすることが可能です。 予約があると「予約通知先メールアドレス」に指定されたメールアドレスに予 […]
SELECTTYPEの予約システムで作れる予約フォームでは「営業時間受付タイプ」を指定すると、お店・施設の営業時間に合わせて予約受付をすることが可能です。 そして「定休日」を指定すると、その指定日は予約受付が停止します。 […]
SELECTTYPEの予約システムの予約フォーム(イベント受付タイプ)では、各受付枠ごとに予約の空き状況とは別に、予約受付を停止することが出来ます。 予約受付枠毎に受付停止/再開の操作をするには? / イベントタイプの予 […]
SELECTTYPEの予約システムでは、イベント・説明会などの会場情報を予約フォームに表示することが出来ます。 「イベント受付タイプ」として設定した予約フォームにて、各受付枠情報に会場情報を付記すれば良いのです。 例えば […]
あなたが受付けるご予約内容・サービスの種類によっては、同じ人が幾度も何枠も仮予約として枠を抑えられたら困るケースもあるでしょう。 SELECTの予約システムで作成出来る予約フォームでは、この重複予約を防止するための「重複 […]