「発酵でつなぐ、しあわせ」をテーマに滋賀県彦根市で活動しているハッピー太郎醸造所の店主による、梅小路醗酵所開業記念のお味噌作りワークショップです。
一年で一人が食べるお味噌の量は約4キロ。一年分のお味噌を仕込みましょう。
お味噌の材料は特別に揃えた顔の見えるものばかり。ハッピー太郎自ら出張かつこの量・内容としては破格のお値段で皆さんにご提供します!
そしてお疲れ様の後は、醗酵おむすびランチをご一緒に、ワイワイ醗酵談義。これが一番の目的だったりして。
梅小路醗酵所は見える糀室があります。糀を育んでいるまさにその横でライブ感のある醗酵体験をしましょう!
お味噌講習会
詳細情報はこちら↓↓
----------------------------------------------------
<体験内容>
・無農薬素材のお味噌4kg仕込み(お味噌の追加は1200円/kg、カビ防止の酒粕300g400円)
・12:00〜は「醗酵おむすびランチ」
・ハッピー太郎の甘酒・発酵食品の試食
・糀室の見学
〜お味噌の内容〜
・池内農園(滋賀県東近江市)自然農法米はみ出し糀
・シバタプラセールファーム(滋賀県長浜市)無農薬大豆
・小野敬 手塩 (長崎県上五島)
〜持ち物〜
・お味噌の容器(量の2割り増しの容量)
・ エプロン
・タオル
<講師直通の連絡先>
happytarokotaro@gmail.com
または
https://happytaro.jp/contact/
<日時詳細>
・11月21日(土)
・定員:8名(先着順)
・時間:10:30〜13:00
・講師:池島幸太郎(ハッピー太郎醸造所)
----------------------------------------------------
一年で一人が食べるお味噌の量は約4キロ。一年分のお味噌を仕込みましょう。
お味噌の材料は特別に揃えた顔の見えるものばかり。ハッピー太郎自ら出張かつこの量・内容としては破格のお値段で皆さんにご提供します!
そしてお疲れ様の後は、醗酵おむすびランチをご一緒に、ワイワイ醗酵談義。これが一番の目的だったりして。
梅小路醗酵所は見える糀室があります。糀を育んでいるまさにその横でライブ感のある醗酵体験をしましょう!
お味噌講習会
詳細情報はこちら↓↓
----------------------------------------------------
<体験内容>
・無農薬素材のお味噌4kg仕込み(お味噌の追加は1200円/kg、カビ防止の酒粕300g400円)
・12:00〜は「醗酵おむすびランチ」
・ハッピー太郎の甘酒・発酵食品の試食
・糀室の見学
〜お味噌の内容〜
・池内農園(滋賀県東近江市)自然農法米はみ出し糀
・シバタプラセールファーム(滋賀県長浜市)無農薬大豆
・小野敬 手塩 (長崎県上五島)
〜持ち物〜
・お味噌の容器(量の2割り増しの容量)
・ エプロン
・タオル
<講師直通の連絡先>
happytarokotaro@gmail.com
または
https://happytaro.jp/contact/
<日時詳細>
・11月21日(土)
・定員:8名(先着順)
・時間:10:30〜13:00
・講師:池島幸太郎(ハッピー太郎醸造所)
----------------------------------------------------
- 会場
- 梅小路醗酵所
- ホームページ
- https://hakkojo.com/
- 住所
- 〒6008835 京都府京都市下京区観喜寺町
- アクセス
- 【電車でお越しの方】
JR「京都」駅中央出口から西へ徒歩15分
JR山陰本線「梅小路京都西」駅-徒歩約5分
【バスでお越しの方】
京都市バスをご利用の方(京都駅より)
[B3のりば] 205・208・103・104・110・86・88系統
[A3のりば] 206系統
[C5のりば] 33・特33系統
JR「京都」駅- 「七条大宮・京都水族館前」下車-徒歩約5分
京阪京都交通をご利用の方(京都駅より)
[C2のりば] 2・14・15・26 26B・28A系統
JR「京都」駅- 「七条大宮・京都水族館前」下車-徒歩約5分
【お車でお越しの方】
大阪・広島方面
名神高速道路「京都南IC」から約15分
京都・名古屋方面
名神高速道路「京都東IC」から約30分
【駐車場のご案内】
Potel敷地内には駐車場がございます。 ご宿泊のお客様有線で駐車していただいておりますので、満車の場合は近隣のコインパーキングをご利用くださいませ。
講演者紹介
池島幸太郎(ハッピー太郎醸造所)
彦根市古民家で発酵食品製造を行う。
糀、味噌、ふなずし。蔵人経験12年。
2020年、「梅小路醗酵所の麹アドバイザー」に就任。
ハッピー太郎というのは名前が幸太郎だから。
「発酵でつなぐ幸せを」をモットーに
顔の見える発酵食品で、つながりを取り戻す取り組みを行っている。
持ち物
お味噌の容器(量の2割り増しの容量)、エプロン、筆記用具、マスク(※感染症対策のため) 、タオル注意事項
■キャンセルにつきまして当店では、キャンセルのご依頼があった際に、
下記の料金で請求させていただきます。
何卒ご了承くださいますようよろしくお願いいたします。
------------------------
キャンセルポリシー
------------------------
〜8日前 : 0%
7日前〜4日前 : 25%
3日前〜2日前 : 50%
1日前〜前日 : 75%
当日 : 100%
申し込みは終了しました